世界中の家庭で愛され、また多くのピアニストに選ばれてきた『ヤマハC1TD』を、すべてのブースに設置。いつでも、専属の調律師による管理の行き届いた状態で演奏いただけます。
いつでもクリーンな空間でご利用いただけるよう、スタジオには最新の強制換気システムを導入。入り口や各室にはアルコール消毒液を設置するなど、感染症対策も万全です。
オプション扱いになることの多いグランドピアノも、通常料金でご利用いただけます。一般の方も気軽に楽しんでほしい、という思いから利用料は1時間1,500円~。お気軽にご利用いただけます。
Wi-Fi接続無料&レッスン室からの動画配信もOKですので、リモートレッスンにもご利用いただけます。(配信機器はお客様にてご持参ください)
店舗は本川越駅から徒歩2分。バス停もほど近い、クレアモールの入口にあります。明るく便利な立地で、女性やお子様でも安心してご来店いただけます。
インターネットのご予約は24時間 受付可能です。事前決済・リモートロックにも対応していますので、予約から来店まで、お客様のペースでご利用いただけます。お電話でのご予約や現地でのお支払いにも対応しております。
わたしたちは音楽の場の提供とともに、ピアノ調律・修理、管弦楽器の調整・リペア、買取・販売など、楽器のリユースによる、自然環境保護・廃棄ロスの削減にも取り組んでいます。個人・法人を問わず承りますので、お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
ピアノの内部には、木材や羊毛など天然素材でつくられた精巧な部品が使われています。 まるで私たち人間のように、ピアノが温度や湿度に敏感で、たえず環境の変化による微妙な影響を受けているのはこのためです。 また、ピアノの弦には常に1本当たり90kg、全体では20tにも及ぶ強い張力が掛かっているため、時間がたつにつれて、わずかずつですがその状態が変化し、音律にも影響します。 ピアノのコンディションをいつもベストに保つためには、少なくても年に1~2回の定期調律を行う必要があります。 ハンマーの摩耗、伴盤のゆるみ、ペダルのうごきなど、ふだんは気づかないところまで技術者の目は届きます。ピアノの健康管理のために、定期調律をおすすめします。
ピアノから管弦楽器まで、専門のリペアマンによる調整・修理も行っております。
故障はもちろん、なんだか鳴りが悪い、どこかから変な音がする、などの不調もご相談ください。レンタルスタジオ店頭へのお持ち込みもOKです。
楽器のコンディションを最良の状態に保つため、定期的なメンテナンスもおすすめしています。
弾かなくなってしまったピアノを買い取らせていただきます。
ピアノの種類や状態をご記載いただき、お問合せフォームよりご連絡ください。
できれば型番・年式の情報もお知らせいただけると、査定がしやすくなります。
管弦楽器のご相談も承ります。
憧れのあの楽器が月々4,000 円~! 最大24 回払いで購入いただける、楽器のクレジット販売をはじめました。小中高生の部活動や趣味のスタートに♪ クレジットで気軽に楽器をはじめませんか?
お申し込みは、お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
1お見積もり
店舗より楽器価格の見積りをご提案
2お申し込み
店舗よりショッピングクレジットの申し込みフォームをメールで送信
3審査
お客様にてお申し込みフォームに必要事項をご入力いただき、クレジット審査の申込み
4審査結果
審査結果は最速即日~スピーディにご連絡
※お申し込みの状況によりお時間がかかる場合があります。
5楽器のお渡し
審査通過後1~2週間で楽器をお渡し
※楽器の種類等により、入荷にお時間がかかる場合があります。
6支払開始
お渡し当月または24日よりお支払開始となります。
楽器のクレジット販売のお問い合わせの方は希望の楽器(メーカー・型番等)を「お問い合わせ内容」にご記載ください。